富岡製糸場が世界遺産登録の見通しのニュースを見てビックリ!!
GWは混むだろうなあ
これから上信電鉄のイベントに期待ですねえ~
(先月カラーリングが施された新車、上信7000形に実は私の案が採用されてたり...)
本日、日本テレビ放映、夕方ニュース番組のnews everyで
“世界遺産富岡製糸場”を見ていたら
上信電鉄がでてきて、tosakaくんを思い出しました。
電車の車輌デザインは高崎高校鉄道研究会のtosakaくんのデザインですね。
友人の名取編集局長の(編集長敬白)でも見てましたよ。
志望校に合格したら、春休みに一緒に鉄しましょうか!?
たまには線路端はどうかな・・・?
線路端だったらおばあちゃんも俯瞰撮影と違って心配しないんじゃないかな?
若いtosakaくんの感性を頂きたいと思います。
高野様 お久しぶりです。
デザイン採用された時はとても驚きましたが、まだ一度もまともに撮影出来てません...
沿線でも俯瞰でも喜んでご一緒します!
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
コメントの投稿