待ってたら雨がぽつぽつと。
お隣の秩父鉄道は大賑わいのようですが、忙しく近所のプチ俯瞰で。
上州ではもうじき上越線の解禁ですね。まずはどこで撮ろうかな??


撮影:2013年3月20日
安中ー群馬八幡
5Dmk3 400/2.8LISⅡ
学校が休みだったので試運転を撮影しに上越線に行ってまいりました。
ヤギシブの定番ポイントは大繁盛。
渋川折り返しでしたが俯瞰しに3kmチョイ離れた高台まで行って撮影
空気汚い(高崎から妙義山が見えないほど)+気温上昇で蜃気楼...春らしくいいかな(笑

渋川到着。しばし羽を休める

大勢にファンに見守られ上州路を上る

撮影:2013年3月13日
八木原ー渋川
5Dmk3 400/2.8LISⅡ
あの日からはや2年。被災者の皆様に心よりご冥福をお祈り申し上げます。

撮影:2013年3月11日
群馬八幡ー安中
5Dmk3 400/2.8LISⅡ 1.4xⅢ
まけぼのの季節ももう終わり!?ということで北に足を運んだところ、
吾妻耶山は雪雲の中。。。三峰山付近で一杯一杯だったので後閑付近で撮影。
上越線に煙が戻るまであと少しの辛抱、待ち遠しいです。
広角で一枚。アップもいいけど、俯瞰はこれくらいがいい塩梅

眼下を走るあけぼのを望遠で。鳥居の朱がイイ!!

沼田を越えるとはあてが舞っていたせいか、視界も悪くなる。
群馬でも北に行けば、花がは少し弱まるような気がします。花粉<やる気なだけ...?

綾戸ダムの通過時は肉眼はおろかファインダー内でも見えず、ライブビューでの撮影

撮影:2013年3月3日
後閑ー沼田ー岩本ー津久田
5Dmk3 28-300/3.5-5.6LIS